スポンサーサイト
卒業旅行 ~陸上部編~
21日から23日まで陸上部のみんなと卒業旅行に行ってきました~
今回幹事にすべてまかせっきりだったので、自分は存分に楽しませてもらいました!ほんとありがと~(^ー^)
今回行ってきた場所は岐阜・富山・福井・金沢と多くの県を巡ってきました!
まずは一日目♪
高山へ向かう途中、スキー場の隣の滝にて写真♪
製麺工場のようなところを見学し,チャーシューメン大盛とソフトクリームをペロリ♪
その後、高山市内の陣屋を見学後、団子と飛騨牛のにぎりを食べる!
せんべい焼きを体験し、5段階中4の高評価に結構満足^^
富山のホテルにて宴会を楽しみ一日目は終了。
二日目♪♪
合掌造りを見に行き、村上家にて過去のさまざまなことを聞く。意外にあの煙たさが心地よかった^^
そこから福井へ向かい、自殺の名所と言われる東尋坊で一瞬海に身を投げそうになる場面も…なんとかそこは回避~
金沢でこれでもかと海鮮料理を満喫し、おやげの激しい蹴りの目の当たりにする><
三日目♪♪♪
金沢市内の兼六園へ向かうが、軽く迷う…
兼六園をまわり、駅前にて食事!
そこご忍者寺と呼ばれる妙立寺を見学、しゃべっていた女の人があまりにもたんたんとしゃべるので、びっくり><
その後長野へと戻ってくるのでした。
短くまとめるとこんな感じです!
いや~ハプニングも多々ありましたが、非常に楽しい旅でした!
個人的には食いまくりの旅って感じでしたが、満足いく旅になりました!
みんな~またいこうぜ~~~~~~(^O^)
今回幹事にすべてまかせっきりだったので、自分は存分に楽しませてもらいました!ほんとありがと~(^ー^)
今回行ってきた場所は岐阜・富山・福井・金沢と多くの県を巡ってきました!
まずは一日目♪
高山へ向かう途中、スキー場の隣の滝にて写真♪
製麺工場のようなところを見学し,チャーシューメン大盛とソフトクリームをペロリ♪
その後、高山市内の陣屋を見学後、団子と飛騨牛のにぎりを食べる!
せんべい焼きを体験し、5段階中4の高評価に結構満足^^
富山のホテルにて宴会を楽しみ一日目は終了。
二日目♪♪
合掌造りを見に行き、村上家にて過去のさまざまなことを聞く。意外にあの煙たさが心地よかった^^
そこから福井へ向かい、自殺の名所と言われる東尋坊で一瞬海に身を投げそうになる場面も…なんとかそこは回避~
金沢でこれでもかと海鮮料理を満喫し、おやげの激しい蹴りの目の当たりにする><
三日目♪♪♪
金沢市内の兼六園へ向かうが、軽く迷う…
兼六園をまわり、駅前にて食事!
そこご忍者寺と呼ばれる妙立寺を見学、しゃべっていた女の人があまりにもたんたんとしゃべるので、びっくり><
その後長野へと戻ってくるのでした。
短くまとめるとこんな感じです!
いや~ハプニングも多々ありましたが、非常に楽しい旅でした!
個人的には食いまくりの旅って感じでしたが、満足いく旅になりました!
みんな~またいこうぜ~~~~~~(^O^)
スポンサーサイト
金沢はすげー!
先輩の学会発表のため、日帰りで金沢大学に行ってきました。
部活の遠征以外で行くのは初めて♪です。
金大のキャンパスはマジありえないです><あんなとこで勉強したら賢くなるわ(笑) ってくらいでかかったです。信大はちっこいなって知らされました…
学会の方はなんともいえない雰囲気でやはり工学といった発表もあれば、なんだよ!ってのもありました。自分も3月にあるそうなので、いい体験ができたと思います。みなをあっと言わせるような発表ができるといいですね! 先輩方お疲れです^^
学会終了後に写真(看板)の回転寿司に行ってきました。もううまいの一言^^ しかし、茶碗蒸しとあら汁で選択ミスをしてしまい、ほんとショックです…↓
行き帰り約8時間の運転は疲れました。雪は見たくないです…
部活の遠征以外で行くのは初めて♪です。
金大のキャンパスはマジありえないです><あんなとこで勉強したら賢くなるわ(笑) ってくらいでかかったです。信大はちっこいなって知らされました…
学会の方はなんともいえない雰囲気でやはり工学といった発表もあれば、なんだよ!ってのもありました。自分も3月にあるそうなので、いい体験ができたと思います。みなをあっと言わせるような発表ができるといいですね! 先輩方お疲れです^^
学会終了後に写真(看板)の回転寿司に行ってきました。もううまいの一言^^ しかし、茶碗蒸しとあら汁で選択ミスをしてしまい、ほんとショックです…↓
行き帰り約8時間の運転は疲れました。雪は見たくないです…
グランパス 対 レッズ


週末は実家に帰り、人生で2度目のJリーグを観戦してきました^^
試合はタイトルにあるように、グランパス対レッズ。だいぶ前に予約したおかげで、無事見ることができました^^
来場者は約3万5千人♪ ホームなのにレッズファンの方が多かったです…ファンクラブに入ってる身としては悲しかった~><
試合のほうは、前半は目立ったチャンスもなく、レッズの攻撃を凌ぐ。
後半 危ない場面もなく、徐々に攻めの時間が増え始めた後半34分。 左サイドから本田がクロス! これをヨンセンが頭で決め、グランパスが先制♪
その後なんとかレッズの猛攻を凌ぎきり、1-0で勝利(^O^)
数少ないチャンスをモノにした見事な勝利でした。来年からは見に行く機会が増えそうなので、いっぱい応援したいと思います。
秋って感じ
陸上部の4年のみんなと紅葉を見に行ってきました。
こうしてみんなでどっかいくの初じゃないかな?
う~さん、企画してくれてありがと~^^
行ってきたのは、野尻湖と妙高の苗名の滝♪
二ヶ所とも秋の紅葉を感じられました!特に滝の近くで撮った写真に期待大です♪
みんなこれから別々の進路で、集まることができないかもしれないけど、また集まれたら、あつまろ~ぜ~!!
こうしてみんなでどっかいくの初じゃないかな?
う~さん、企画してくれてありがと~^^
行ってきたのは、野尻湖と妙高の苗名の滝♪
二ヶ所とも秋の紅葉を感じられました!特に滝の近くで撮った写真に期待大です♪
みんなこれから別々の進路で、集まることができないかもしれないけど、また集まれたら、あつまろ~ぜ~!!
忙しかった週末
工学部で学祭がありました。
研究室でおでんと牛すじを売りました。準備や販売など大変で、迷惑をかけたり、みんなつらそうだった… でも食べてくれる人が皆、「おいしい^^」って言ってくれたのがうれしかった~
来てくれた人ありがと~そして、みんなおつかれ~
学祭のサッカーにも出ました~ 研究室で。
まあ結果は2敗して終了…でも経験者っぽいからボールを奪ったり、自己満で終えたサッカーでした。決勝でけが人が出て学祭に救急車が来てましたね…。。もっとフェアプレーを心がけてほしいものです。
もう一つ、学祭二日目に諏訪湖マラソンに出てきました。今回も前回の大町同様、ほとんど練習すらしていない状況… 足の状態も最悪、ほんとすべてにおいてワーストでした。
本番は軽く走ろうと決めていたのに、いざ走り出したらがんばってしまうのが陸上部というやつです^^
しかもタイムを早めに設定していたので、周りの選手に抜かれる抜かれる…↓ 途中10㌔すぎにやる気が突然なくなり、そこからかなり流してました…
結果は
1時間48分59秒☆
ちゃっかりベストでした。でもあんなんで?って感じです。また来年リベンジしたいと思います!
色々大変だったけど、楽しかったです。最後の飲み会なんか久しぶりに笑えました^^ ちなみに僕は○○ではありません!!
研究室でおでんと牛すじを売りました。準備や販売など大変で、迷惑をかけたり、みんなつらそうだった… でも食べてくれる人が皆、「おいしい^^」って言ってくれたのがうれしかった~
来てくれた人ありがと~そして、みんなおつかれ~
学祭のサッカーにも出ました~ 研究室で。
まあ結果は2敗して終了…でも経験者っぽいからボールを奪ったり、自己満で終えたサッカーでした。決勝でけが人が出て学祭に救急車が来てましたね…。。もっとフェアプレーを心がけてほしいものです。
もう一つ、学祭二日目に諏訪湖マラソンに出てきました。今回も前回の大町同様、ほとんど練習すらしていない状況… 足の状態も最悪、ほんとすべてにおいてワーストでした。
本番は軽く走ろうと決めていたのに、いざ走り出したらがんばってしまうのが陸上部というやつです^^
しかもタイムを早めに設定していたので、周りの選手に抜かれる抜かれる…↓ 途中10㌔すぎにやる気が突然なくなり、そこからかなり流してました…
結果は
1時間48分59秒☆
ちゃっかりベストでした。でもあんなんで?って感じです。また来年リベンジしたいと思います!
色々大変だったけど、楽しかったです。最後の飲み会なんか久しぶりに笑えました^^ ちなみに僕は○○ではありません!!